買って良かったモノ

「AQUOS wish2」のスクロールが遅い時の改善方法5選

「スマホをAQUOSwish2に変えたけど思ったよりスクロールが遅くてカクつく・・・」こんなときに試して見て欲しいことをまとめました。→全て実践するとある程度はカクカクするのが改善されました。ちなみに試した機種は「AQUOSWish2(SH...
買って良かったモノ

超マイクロ水筒おすすめの5選!かさばらないのが良い

最近手のひらサイズの小さい水筒が流行っているみたいです。かさばらない薬を飲むのに便利かわいいなどが理由だとか。そこで売れている人気のミニ水筒をランキング形式で紹介していきます。カバンの隅にすっと忍ばせていざという時に便利なミニ水筒をぜひ!5...
資格論

社会人が勉強に集中できる場所ランキング【なるべくお金をかけない】

こんにちは、管理人のヒロです。僕はこれまで20以上の資格を取ってきました。その際、いつも困るのは勉強場所に関してです。基本独学だったので、スクールの自習室のような場所は使うことができず、様々な場所を試して集中できるところを手探りで探していま...
行政書士

僕が行政書士試験に挫折せず1年以上勉強を継続できた理由

僕は過去に1年以上の長期間行政書士試験の勉強をしていました。それだけ長い期間勉強するのは人生で初めてでかなりきつかったですが、なんとか途中で挫折することなく継続することができました。僕と同じように「行政書士の試験勉強がきつい・・・」「勉強が...
買って良かったモノ

【首にかけるエアコン】おすすめ5選|暑い夏でも涼しく過ごす

夏を快適に過ごせる首からかけるエアコンでおすすめの商品をまとめてみました。あなたに合った商品を探してみましょう!
読書習慣

図書館が静かすぎる!集中できない時の対策3選

「図書館が静かすぎる・・・」「静かすぎると何だか落ち着かない・・・」こんな悩みを持つ方はいませんか?夜寝る時に周りが静かすぎると時計の針の音が聞こえてきて逆に落ち着かなくなることに似ていますよね笑この記事ではそんな悩みを持つ方に向けて図書館...
行政書士

行政書士は頭いい人じゃないと受からない?誰でも合格できる?

「行政書士の資格って頭いい人じゃないと受からないんじゃないの?」こんな疑問を持つ方はいませんか?合格率が10%程度の行政書士試験は2年目3年目の挑戦の人もざらにいるくらいの難関試験。頭いい人じゃないとダメなのかなと気になる人も多いと思います...
資格

ユーキャンの旅行業務取扱管理者の評判は?安く受講する方法はある?

知名度抜群、生涯学習のユーキャンでは「旅行業務取扱管理者」の講座を開講しています。料金や評判など気になる方のためにまとめてみました。旅行業界の国家資格である「旅行業務取扱管理者」を取得して、旅のスペシャリストになりましょう!※初めての方は、...
資格論

資格勉強にハマりすぎて失ったモノ・後悔したこと

この記事では国家資格を合計20個以上取ってきた管理人が資格勉強にハマりすぎて後悔したことや失ったものなどを解説しています。資格勉強はやりすぎに注意!!
資格論

勉強時間100時間くらいで取れるおすすめ資格3選

この記事では勉強時間100時間程度で十分狙えるおすすめの資格を3つ紹介しています。資格勉強に慣れていない人はまずはこのレベルの資格から取得していきましょう。
スポンサーリンク