30代資格マニア「ヒロ」の簡単自己紹介

(記事内に広告が含まれます)

sora1自己紹介
sora2

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

「ぼっち系ニートの資格道」を運営しているヒロと申します。

このブログでは主に資格関係の記事や公務員試験関係の記事を書いています。

それ以外にも趣味の読書・アニメ・マンガなどのエンタメ系の感想記事も多数書いています。

20代は資格取得に狂ったように励みました。

資格の勉強したくて友人からも誘いを断りまくり、疎遠になったことだけは後悔しています。

僕の取得資格一覧

リンクをクリックすると資格のまとめ記事に飛びます。

公務員試験に5年挑戦して全落ちしました

公務員試験に5年間挑戦していました。

国家一般職試験に特に詳しいです。(官庁訪問経験あり)

一番良いところまで行ったのは市役所と県庁の最終面接です。(落ちた時は本当にショックでした(笑))

30歳を超えて資格を活用できていません

【幻想だった】電験三種で人生変わる?取っても鳴かず飛ばずの僕

資格を使いこなす「器」が僕にはないのかもしれない。

年間50冊本を読みます

20代後半から読書にハマり、年間50冊をコツコツ継続しています。

ビジネス書がメインです。

あと小説やマンガもよく読んでいます。

サイト名について

なんでこのサイト名かというと、その名の通り「ぼっち」で「ニート経験者」だからです。

基本的に友達も極端に少ないので、いつも一人で行動し、転職を何回もしているので仕事と仕事の間でニート期間が長くあります。

資格勉強にハマってアルバイトで食い繋ぎながら就職活動を休んでいたこともあります。

資格を取る努力はできるけど、その他の努力は出来ないことが悩みです。

このブログで伝えたいこと

基本的に実体験に基づいて、公務員試験や資格試験のアドバイスをしていきたいと思います。

公務員を何年も受けたり、たくさんの国家資格を取ったりして、多くの学びがあったので、それをこれから同じような挑戦をしたい人に発信していくつもりです。

あとは趣味のアニメ・マンガ・映画などで同じような志を持つ人と交流したいとも思っています。

では、よろしくお願いします。

執筆note

ブログだけではなくてnoteの方でもいくつか記事を書いています。

主に資格系の記事ですが、以下に置いておきます。

僕はこれまでたくさんの資格を取得してきて、難しい資格に受かるコツの一つとして「読解力」を鍛えるのが良いんじゃないかと考えました。

そのための具体的な方法を紹介しています。

僕が今まで取った資格の中でトップレベルで苦労したのが行政書士の資格です。

同じように行政書士試験に苦労している人のために、勉強方法についてアドバイスさせていただきました。

毎年20万人近くが受験する宅建は大人気の国家資格です。

しかしたくさんの人が受験しても合格できるのは一握りの人のみです。

受かる人と落ちる人の違いは何なのか?

実際に合格した僕だからこそ言える考察をまとめています。

コメント

  1. WIND より:

    ヒロさん、初めまして。WINDと申します。
    ヒロさんと比べて簡単で資格と呼べるものが少ないですが、資格の勉強を少ししています。

    あと、今のには少し疎いですが、アニメも好きです。
    それにしても、行政書士に電験三種と言うのは、凄いですね。
    文系と理系との自分の夢の資格です。

    記事も少し読みました。
    学生時代のボッチは辛いですよね。
    高校生の時、男女でするダンスがあって
    女子全員から手を繋いでもらえませんでした。
    これはボッチとは違うのかな・・・。

    28歳の時は、自分も会社が倒産して今でいうニート状態でした。 

    あ、ギアスやブラックラグーンは自分も好きです。
    ギアスは、先の読めない悲しいストーリーに引きつけられました。 おっさんですが、よければよろしくお願いします。

    • ヒロヒロ より:

      WINDさん 初めまして 
      コメントありがとうございます!

      資格の勉強してる方がコメントくれて嬉しいです
      僕もまだまだですけど、お互い資格取得に頑張っていきましょう

      僕も高校時代、女子と会話した記憶がありません。。いや男子ともほとんど会話しなかったですけど(笑)

      ギアスもブラックラグーンも大好きですよ!アニメにちょうどハマった初期の時期にそれらを見ていました
      10年くらい前ですよね

      こちらこそよろしくお願いします!
      これからもマイペースですが資格やアニメの記事を書いていこうと思うので暇な時にでもちょっとでも覗いていただけると嬉しいです