今回はニートにおすすめしたい資格の一つである危険物乙4の資格を紹介します。
私もこの資格は数年前に取得しましたが本当に取っておいて良かったと思っています。
実際にセルフガソリンスタンドのアルバイトでは重宝しました。
そこまで難しい資格ではないですし独学で市販の参考書を買って勉強するだけで十分取れると思うのでニートで時間のある方にはおすすめします。
▼手っ取り早くおすすめの参考書を知りたい方へ▼
僕は実際にこれを使って1ヶ月30時間の勉強で一発合格しました^^
危険物乙4とはどんな資格?
危険物乙4とは消防法に基いて危険物を取り扱ったり取り扱いの立会いのために必要になる資格です。
ガソリンとか灯油とかを扱う場合に必要になる資格です。
危険物の資格には甲種・乙種・丙種と種類があり乙種は1類~6類までの種類があります。
一番有名なのが危険物乙4でこの記事ではこの資格を紹介しています。
危険物乙4は簡単に取れる割に需要があり、持っていると仕事に就きやすくなる資格です。
ニートはまず乙4取得を目指してそこから社会復帰の足がかりにしてみるのも良いかもしれませんね。
また俗に言う「ビルメン4点セット」の一角を担っており、ビルメンになるための第一歩として必要な資格でもあります。
さらに他にもタンクローリーの運転手とかも危険物乙4があると有利になります。
個人的には色々と汎用性の高い資格です。
コスパ的にもおすすめします!
危険物乙4の合格率の推移
平成28年度 | 29% |
平成29年度 | 34% |
平成30年度 | 39% |
だいたい毎年30%前後になるみたいです。
10人受験して3人合格する計算です。
ただし受験生の中には勉強してなくてただ受験しにきただけの人や大量の工業高校の生徒なども受けていると思われるので30%と言う数字はあまり気にしないで良いです。
油断しないで普通に勉強すれば受かるレベルです。
ほとんどの方はお住いの都道府県で年に何回か受験できるのでもし落ちてもさらに勉強して再チャレンジすれば問題ないです。
首都圏に住んでる人だと受験できる回数も多いので羨ましい!
日程が合わなければ他県での受験も考えましょう。
危険物乙4おすすめ勉強方法は?
私の危険物乙4の勉強方法を紹介します。
どの資格でもそうですが本屋にある市販の参考書を使って独学で目指します。
まずはアマゾンやネットを使って良さそう参考書をピックアップします。
その際レビューなども参考にします。
乙4なら赤本と言う奴が有名ですね。
そして書店に行き実際に現物を見てみます。
コツはあまり分厚い奴とあまりに薄い奴は避けることです。
少し薄めの参考書で自分が気に入ったやつを買いましょう。
その1冊を何回も何回も繰り返して極めましょう。
他の本に浮気する必要はありません!
乙4なら1冊の参考書を繰り返し学習することで対応できるはずです。
危険物乙4の勉強時間は30時間くらいが目安
自分の場合は本屋で適当に選んだ参考書を1日1時間、1ヶ月の約30時間の勉強で一発合格しました
分からないとこがあってもそこで止まらずにドンドン進むほうが良いです(これは他の資格全てに言えるコツだと思います)
乙4は一夜漬けでいける?
よく乙4を一夜漬けでいけるかという議論がありますが、個人的には非常に難しいと思います。
実際に勉強してみた感触としては「一夜漬けは無理だな・・・」と感じましたね。
専門用語も多いので、たった一晩では解説に書いてることを理解することも一苦労するでしょう。
簡単な資格とはいえやはり国家資格だし10人受けたら7人くらいは落ちるわけですから、そこまで甘くはありません。
地道にコツコツ2週間から1ヶ月勉強する方が遠いようで近い道になると思います。
危険物乙4のおすすめテキストはズバリ赤本!【勉強方法も紹介】
私は上記の参考書をひたすら何回も繰り返し解いて一発合格しました。
試験に受かるコツは何度も問題を解くことだと思います。
- まず1周解いてみる
- 解けた問題には◯を付ける
- 2周目は◯のついてない問題を中心に解く
この方法を使えば2周目、3周目・・・と進む度に解く問題数が少なくなるのでサクサク進みます。
その上間違えた問題ばかり解くので、弱点を一気に補強することが出来て短期で得点能力が上がるはず。
上記の赤本は載ってる問題数が多かったので良かったです。
危険物乙4資格のメリットとは?
乙4のメリットはやはりコスパの良さです。
取得しやすい割には需要があります。(ガソリンスタンド、ビルメンetc)
また試験も年に何回も受けられるので落ちてもまたすぐに再挑戦できます。
セルフのガソリンスタンドの深夜勤務などは基本的に一人勤務で、多くの時間が待機時間みたいなものですので煩わしい人間関係も少なくてニートにピッタリです!
当たりの場所なら読書やパソコン、筋トレなどしながら仕事できるかもしれません。
私もセルフのガソリンスタンドでアルバイトしたことがありますがオススメしますよ!
ガソリンスタンドよりもっと稼ぎたいならステップアップとしてビルメンや危険物のドライバーの仕事もあります。
そういった会社の面接でも危険物乙4があれば評価の対象になるでしょう。
乙4に落ちる人の特徴3選
- 危険物は一夜漬けで受かると思っている
- 1回参考書を読んだだけで全部頭に入ると思っている
- ビミョーなテキストを使ってしまう
こんなところかなと。
一部言われているようにさすがに一夜漬けで受かるほど甘い試験ではないですよ。
あと日頃から化学や法令に慣れ親しんだ人以外は一回で勉強したことが頭に入るわけないです。
繰り返しましょう。
それから小さい文字でびっしり書かれたような、一体こんな細かい部分まで出題されるわけないだろうと言うビミョーな参考書を使うのもNG。
マニアでないかぎりは効率良く行きましょうよ。
危険物乙4に受かるコツ
問題をとにかく解きまくる
ちんたら教科書を読んでいてもコスパが悪いので、ひたすら問題を解いて体に叩き込みましょう。
分からないとこは飛ばす
とにかく受かることを最優先にするべきなので、ちょっとくらい分からない理解できないとこはバンバン飛ばしましょう。
気になってそこで止まってしまったり延々と調べ続けてたりするのは時間の無駄です。
丸暗記でも良いから頭に入れる
簿記の勉強はよく「手を動かして体で覚える」と言われます。
乙4も似たようなもんです。
問題をひたすら音読して丸暗記でも語呂合わせでも良いので、片っ端から覚えましょう。
ユーキャンでも危険物乙4を取り扱っているようです↓
ユーキャンの危険物乙4はどんな評判?
- 価格は正直高い(39600円)
- 動画や語呂合わせ帳など合格に必要なものが一式で揃うので便利
- 疑問点がメールで質問できて良い
などの口コミがありました。
質問などのサポートはちゃんとしてるし、教材もしっかりしてるけど、やはりネックになるのは値段の部分のようです。
ユーキャンの危険物取扱者講座まとめ
- 危険物乙4はコスパの良い資格
- 参考書は1冊でOK
- まずはセルフのガソリンスタンドから始めてみよう
基本的に下の参考書を何周か繰り返せば合格は可能です。
▼乙4求人もあるかも!?おすすめの検索サイト▼
マッハバイトは採用されるとお祝い金がもらえるので、アルバイト探しに特におすすめなサイトです。
コメント