図書館が静かすぎる!集中できない時の対策3選

(記事内に広告が含まれます)

「図書館が静かすぎる・・・」

「静かすぎると何だか落ち着かない・・・」

こんな悩みを持つ方はいませんか?

夜寝る時に周りが静かすぎると時計の針の音が聞こえてきて逆に落ち着かなくなることに似ていますよね笑

この記事ではそんな悩みを持つ方に向けて図書館が静かすぎる時の対策を書いていきます。

図書館が静かすぎる!集中できない時の対策3つ

図書館によく行く僕がおすすめする対策は以下の3つです。

①カフェかファミレスに行く

図書館で集中できないのは静かすぎるのが原因かと思われます。

ならばもう少し騒がしい、ザワザワした空間に行くと落ち着くのではないでしょうか?

そこで僕がおすすめしたいのがカフェorファミレス。

どちらも適度に人の話し声がしてちょうどいい感じにざわついています。

こういう環境の方が集中できる!って人も多いですよね。

図書館だと静かすぎると感じる場合、一度は試してみて欲しい対策です。

②自宅のリビングで作業する

一説によるとリビングで学習する子どもは成績が伸びるとも言われています。

有名なので聞いたことある人も多いでしょう。

これはなぜかと言うと、適度に物音がするので逆に集中できるのです。

また、周りに誰かが居るのなら安心感もあるし、適度にコミュニケーションを取ることで脳が活性化されたりもしますよね。

こういう理由から自宅のリビングで勉強してみるというのも大いにアリだと思います。

③デジタル耳栓を使う

シーンとした空間だとかえって小さな音が気になるものです。誰かがコンビニの袋からグミでも取り出してガサガサしてたら「うるせー!」って思いますよね。

エアコンの音が気になったり、椅子を出し入れする音が気になったりもします。

そんな些細な音を軽減させてくれるイヤホンがあったら便利ですよね?

それがキングジムの出している「デジタル耳栓」なんです。

この商品を使えば集中力を削ぐような「環境騒音」と呼ばれる音をカットして作業に没頭できるようになります。

ノイズキャンセル機能の環境騒音に特化したみたいなイメージです。

それでいて着信音や人の声、アナウンスなどは聞こえるので万一の時も安心。

多少値は貼りますが、Amazonのレビューを見てみると高評価が並んでいます。

「もうちょっと安い方が良い!」って方は以下の旧式の方をおすすめします。

こっちも良い感じのデザインだと思います。

コメント