仕事を辞めてニートになってしばらく経った頃に職業訓練の電気設備科に通い始めました。
続けていけるか不安なところもありましたが、無事半年で卒業したので、その感想を書いていきます。
職業訓練に通うかどうか迷っている人が居ましたら試しに読んでみてください。
- どんな雰囲気でどんな人がいるのだろう?
- 先生は恐いの?
- 職業訓練の半年間での心境の変化は?
- ぶっちゃけ職業訓練に通って良かった?
このような疑問に答えていきます!
実際に半年通った分かった職業訓練の実態
年齢もバラバラ(20~60代)。
前職もバラバラ(接客業・プログラマー・介護など)。
元ニートとか元フリーターとか元社畜とかバックボーンも様々!
僕はアニオタだったわけですが、職業訓練にはアニメ好きも何人か居ました。
休み時間とかはアニメの話とか就活の話とか出来て良い気分転換になりました。
あと多かったのはギャンブルする人。
既婚者のしっかりしたオッサンも居たし、独身を貫いている人もいました。
本当に色々な人に関わることが出来て面白かったです。
大学や高校とは違うところ
高校や大学だと同じ年齢層の人ばかりですけど職業訓練は違います。
職場とは違う学校の緩い雰囲気の中で親子以上に年の離れた人たちが集い勉強するというのは予想以上に良い刺激になりました。
これから職業訓練に行く皆さんはぜひ多くの人と話してみてください。
面白い話、良い話、多様な価値観などに触れることができて有意義な時間を過ごすことができるでしょう。
職業訓練校の就活支援ってどうなの?|スカウト制度やサポートを解説!の記事でも書いてますが、転職支援はかなり手厚いですよ。
指名求人って言って、企業の方からウチ受けませんか?なんてお誘いがあったりもします。
実態をまとめると・・・
一言で言うと「多様性」ですね。
ほんと色んな人がいますから。
そして失業手当をもらうためだけに来ていてやる気のない人もいれば、本気でスキルを身に付けて新しい仕事に就こうと努力している人もいます。
自分がどれだけ頑張れるかはクラスの雰囲気にもよる部分があるので、やる気の多い人がたくさんいるクラスに入れたらラッキーだと思いましょう。
僕も色々なコースを見学しましたが、酷いとこはスマホいじってる人ばっかりのとこもありました(笑)
まあ本気でやっていれば教員(指導員)の方も人間ですからわりと親身になってくれるかもしれません。
面接対策をしっかりやってくれたり、良い求人が出たら教えてくれる場合も。
せっかく職業訓練やるなら真面目にやっといて損はないですよ。
職業訓練は完全なモラトリアム
9時に始まって授業を受けて訓練をして昼飯を食べて15時に解散してというのが毎日の流れ。
こういう生活をしていると中学や高校のころのような感覚になります。
モラトリアムに戻ったような錯覚がして少しお得な気分になりました。
社畜に疲れた人はぜひ職業訓練に行ってみてください!
昔の学生気分に浸れて、運が良ければ気の合う友達もできます。
もちろん就活にもめちゃくちゃ有利!
15時に解散してそこから自由になる素晴らしさを味わいましょう(笑)
具体的にどんな流れで生活しているのかは一般的な職業訓練の1日の生活の流れ|休みは?何時に帰れる?の記事に書いています。
↓登録するとオファーが来るかも!?リクナビネクストで仕事探し!↓
転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】
職業訓練の先生は親身で優しかった
僕の勝手なイメージですけど職業訓練の先生方ってあんまり熱心じゃないのかなと思っていました。
事務的で冷たくて教科書を棒読みみたいな。
でも実際に職業訓練に通うことによってそのイメージが全然違うことが分かりました。
僕の通っていた職業訓練の先生方はみんな熱心で勉強にも就職にもしっかり対応してくれました。
授業も分かりやすくなるように丁寧に教えてくれて、たまに雑談が入ったり冗談を言ったりもしていました。
就職に関してもしっかり相談に乗ってくれてこっちの希望に合わせて提案してくれたりもしました。
運が良かっただけなのかもしれませんが、こういう人たちも居るんだという参考になれば幸いです。
中には訓練校を中退する人も。
僕は電気設備科で電気の勉強をしていました。
電気の勉強はとても興味深くて毎日の授業が楽しみでした。
本当に毎日電気の勉強をすることが楽しくて、元々文系ですけど案外理系でも良かったのではないかと思ったりもしました。
僕のように興味感心がある人は良いですけど、全く興味のない人にとっては苦痛かもしれません。
僕のクラスにも失業保険のために通っていて電気には全然興味の無さそうな方がいました。
その人は全然授業も聞いていないようで、よく休んでいましたがいつの間にか職業訓練を辞めていました。
自分の興味のあるところに入らないと、このようになる場合もあるので、コース選びは慎重に行ってほしいです。
働きたい!無職が職業訓練に行くメリットを解説【就職への近道?】→こんなにメリットがあるのに中退するなんてもったいないと思います。
就職が決まった人から抜けていく寂しさ
職業訓練の一番の目的は就職することです。
ですので訓練中でもみんなバンバン面接を受けにいきます。
職業訓練は出欠には厳しいですけど面接ならもちろん休むことができます。
特に半年コースの職業訓練の場合は半分の3ヶ月を過ぎたあたりから就職活動が本格的になります。
そうすると一人また一人と就職が決まって抜けていって人数が少なくなっていきます。
僕は最後まで残って卒業式(簡単なもの)まで居座っていましたが最後にはクラスの半分も残ってなかったと思います。
やっぱり多少は寂しいものがありました。
短い間とは言え朝から夕方まで一緒に訓練を過ごした仲ですからね。
しかしみんな就職が決まって抜けていくので、おめでたいことです。
友達が就職が決まった時は自分のことのように嬉しかったです。
コミュ障にはきつい職業訓練のシーン
基本、コミュ障でも大丈夫です。
というかコミュ障っぽい人もめちゃくちゃ多いです。
特にきつかったとこを3つ紹介します。
みんなの前で自己紹介
30秒ほどですけど、コミュ障には結構きつかったです(笑)
みんなの前でスピーチ
これ必要ですか?(笑)
職業訓練の中で一番無くしてほしい項目ですよ!
グループで実習
悪夢の、
「はーい、二人組作ってー!」
があるかも!?(笑)
あえて職業訓練で後悔したことを挙げるなら・・・
基本的に職業訓練に行って後悔したことはないのですが、あえて挙げるとするなら以下のような点です。
- 空白期間が空いて身体がなまる
- 結局関係ない仕事に就いた
- 訓練校に来る求人は微妙だった
まず訓練校は9~15時というぬるい環境なので、これまでブラック企業に慣れてしまっていた人はたいてい拍子抜けします(笑)
そして人間とは慣れるもので、15時までのルーティンに慣れてしまうと次就職した時の最初がきつくなってきます。
あと僕も含めて関係ない他の仕事に就く人も結構いました。
給与面で折り合いがつかず、前職に戻るとかね。
半年も勉強したのにこれって結構もったいないなと。
最後に訓練校だからって良い求人が来るわけではなかったです。
ハローワークと同レベル、下手したらもっと悪い求人でした。
もちろん中には一握りの良い求人もあったけど、そういう求人に受かるのは難しいです・・・
まとめ
- 職業訓練は年齢も職業もバラバラな人たちが集まる学校のようなところ
- 色々な趣味の人がいて友達ができるかも
- 普段話さないような年齢・職業の人たちと同じ立場で会話できる貴重な機会
- 社畜に疲れたらモラトリアムを求めて通うのもアリ
- 先生は優しいし就活サポートも豊富
- 自分の興味のある分野を選ばないと勉強が苦痛かもしれない
- 段々生徒が卒業していく寂しさ
▼あわせて読みたい記事はこちら▼
【完全版】20代ニートが就職のために職業訓練に半年通った所感
職業訓練でおすすめのコースは?|年齢・性別ごとに選び方を解説!
【リクナビNEXT】 を使えば幅広い求人にリーチできるでしょう。まだ登録していないのなら、無料ですぐ終わるのでどうぞ。
コメント