こんにちは、多い時で週1~2冊は本を読んでいるヒロです。
「読書って何時間もガッツリ読まないと意味ないよね」
「毎日5分読書しただけじゃ何も変わらなさそう」
こう考えている人も多いかと思います。
でもちょっと待って。
僕の意見では例え5分だろうと読書することには意味があります。
今回はその理由を解説しつつ、最も効率の良いインプット読書の方法も紹介していきます。
これから読書したいぜ!って人はぜひご覧あれ。
【2022】本の要約サイト「flier(フライヤー)」の評判は?デメリットはある?
たった毎日5分の読書でも継続すれば力になる
年間50~100冊ほどは本を読むことができる僕ですが、初めからそんなにたくさん読んでいたわけではありません。
きっかけなんてそれこそ「毎日5分だけ読もう」から始まりました。
それがだんだんハマってきて、読書に慣れるにつれ10分、20分、30分と時間も増えていきました。
人間おもしろいもので、「1時間読書しよう!」と決意しても、
- しっかり時間を確保してから
- 集中できる環境にしてから
- なんか面倒くさくなってきた
など理由を付けてスタートすらできないものです。
でも不思議なものでたった5分だけなら簡単に始められるのです。
俗に言うスモールステップというものですが、始めるハードルが低ければ低いほど気楽にスタートできます。
5分なんて寝る前でもかまわないし、会社や学校の休み時間でもすぐに達成できる時間です。
毎日たった5分でも年間でトータルするとかなりの量読める
そして、5分といいつつも、いざ始めてしまえば意外と15分や30分なんて簡単に経っていきます。
つまらない本だったら本当に5分で中断しても良いですし。
年間30~50冊って相当ですよ。
読まない人と比べて5年後10年後には知識や教養面でダンチの差が生まれているはずです。
ライバルや同期が毎日ゲームスマホで時間を浪費している中、あなただけは毎日5~30分の読書で一気に差を付けることが可能でしょう。
この差は元を正せば毎日たった5分の読書から始まったものです。
なので毎日コツコツ継続して読書することには意味があると思うのです。
そうは言っても、コツコツ読書を継続なんてなかなか難しいよ
毎日5分とはいえ継続するにはコツや精神力が必要。
中には難しい人もいるでしょう。
細切れに読んでも前回の内容を覚えてないとかそういう悩みもありますよね。
そんな人におすすめなのが、「本の中からマジで大事なエッセンスだけを読み込む」というもの。
本当は全体を読むのが一番なのは間違いないですけど、重要エッセンスだけを頭に染み込ませるだけでも大分違ってきますよ。(本の中の重要要素はせいぜい全体の5%くらいだと思います)
でもなかなかどこが重要なのかってぱっと見じゃ分からないですよね?
結局重要そうなとこを探して全部読んでしまったり笑
そういう人におすすめなのが2,500冊の本を10分で!本の要約flier(フライヤー) という本の要約サービスです。
こちらは人気の名作の要約(重要エッセンス)をたった10分で読むことができるという忙しくて読書に時間を避けない人にぴったりのサービス。
ビジネス書を中心に名著と呼ばれる作品が2500作品以上収録されており、それらの本の一番大事な部分が10分で分かるようになっています。
普通に5~10分かけて読書して、何日も細切れで1冊の本を読むより、このサービスを利用して毎日1冊ずつ人気のビジネス書のエッセンスだけを吸収していく方が、勉強になると思いませんか?
「要約なんて素人が書いた適当なものでは?」
こう感じる人もいるかもしれませんが、実はそれぞれの分野に精通したライターさんが執筆していて、その上、出版社と著者の許可まで取っているんです。
「この要約で良いですか?」と。
こういうしっかりした要約を次々と読むことにより、幅広いジャンルの知識を頭に効率良くインプットできそうです。
プランは無料のフリープランから有料のゴールドプランまでありますが、全てのコンテンツが月額2200円(税込)で読み放題のゴールドプランがおすすめ!
1日たったの73円で話題のビジネス書の重要部分が毎日あなたの頭にインストールされるようになります(^^)
ちなみに全コンテンツ開放のゴールドプランは、7日間無料のお試しもやっているので、ちょっとでも興味が持てた人は早速公式サイトから申し込みしてみるのが吉です!!
政治、経済、マネジメント、マーケティングなどこれからのビジネスパーソンなら知っておいて損はない本の要約ばかりなのでぜひ!
公式サイトはこちらから→スキマ時間を有効活用!本の要約flier(フライヤー)
コメント