初心者向け!ライブ鑑賞におすすめの双眼鏡は?

(記事内に広告が含まれます)

アニメ・マンガ・小説・映画
ライブ初心者
ライブ初心者

アニソン声優ライブに双眼鏡?使ってる人なんて少ないし必要ないんじゃないの?

こう思っている人はいませんか?

実はかつての僕も同じように考えていました。

しかしある時、「ライブで双眼鏡を使うとさらに楽しめる」という事を聞いて、試しに双眼鏡を持参して使ってみました。

使ってみるとめちゃくちゃ良かったです(笑)

ライブの満足感が圧倒的に高まりました!

そこでこの記事では、

  • ライブで双眼鏡を使うことのメリット
  • 双眼鏡を選ぶ際のポイント
  • おすすめの双眼鏡

このような流れで解説していきます。

「もっとライブを楽しみたい!」って人はぜひ読んでみてください!

ライブで双眼鏡を使うことのメリットとは?

実際にアニソンライブに参加して周りを見回してみると双眼鏡を使っている人は少数派だと言うことが分かります。

それを見ていつも残念に思います。

「こんなに良いものなのに!もっとみんな使ったら良いのに!」と。

まだまだ双眼鏡を使うという文化は少ないかもしれませんが、少しずつ着実に増えている感じはします。

そこでまだ使ったことのない人のために双眼鏡の魅力をまとめました。

ぜひ読んでみてください。

アーティストの表情までよく見える!

やはりこれが一番の魅力です。

初めて使った時は感動しました(笑)

ホールライブって意外と客席とアーティストとの間に距離がありますから、例え前の方の席に行けても「思ったより距離あるなあ」と感じる時もあります。

端の方の席なら特にです。

だからこそ双眼鏡を常に持っていくことをおすすめします。

アーティストがより近くに感じられ、ライブの臨場感が高まります!

バラードやトークの時に使うのがおすすめ!

例えば激しいパフォーマンスの曲の時などは双眼鏡はあまり使えないかもしれません。

追いかけるのが難しいし、疲れるからです(笑)

そういう時は双眼鏡は置いておいて普通にライブを楽しむことをおすすめします。

双眼鏡の使い所は「バラード」や「トーク」のパートの時。

特に客席の側も座って鑑賞するようなパートだと目立たないし使いやすいです。

双眼鏡を使う時は周りに注意して安全に配慮してください。

隣の人が激しく動くような人だと、腕やペンライトが双眼鏡に当たるかもしれないので非常に危険です。

そういう意味でも、双眼鏡を使うのはみんな静かになるバラードやトークの時が良いでしょう。

席運が悪く後ろの方の席になってしまった時こそ必須!

ホールライブだと席が固定されているので、運が悪いと後ろの方の席になってしまう可能性があります。

大きなホールの一番後ろとかだと前の方がよく分からないということもあるかもしれません。

しかしそんな時こそ双眼鏡の出番です!

クジ運の悪さを挽回できる素晴らしいアイテムを使ってみませんか?

▼あわせて読みたい記事はこちら▼

双眼鏡の選び方【ポイントを解説】

コンサートやライブで使う双眼鏡を選ぶ際にはポイントがあります。

簡単に言うと、「倍率」「重さ」には気を付けましょう。

それでは各項目を説明していきます。

一番大事なのは「倍率」

なんと言っても一番大事なのは倍率です。

「倍率なんて高ければ高いほど良いんじゃないの?」

あなたはこんな風に思っていませんか?

これはよくある間違いです。

なぜなら、倍率が高くなるほど、

  • 暗くなる
  • 手ブレが発生する
  • 大きすぎて逆に見にくい

このような問題が発生します。

大切なのはそのライブにあった適切な倍率の双眼鏡を選択すること。

ではどのくらいの倍率が良いのか?

僕がおすすめするのは「8倍」の倍率です!!

6倍とか10倍とかでも良いかもですが、8倍あたりがちょうどいいかなと感じます。

ちなみに僕が持っている双眼鏡も8倍の倍率です。

「軽さ」も重視しよう

双眼鏡で大事なもう一つの要素、それは「重量」です。

重いと持っている手が疲れてきますし、荷物になってライブに行くまでも大変です。

ですから、なるべく軽いものを選んで身体に負担がかからないようにすることが大切です。

あとで軽めの双眼鏡も紹介します。

防振双眼鏡は必要か?

防振双眼鏡って聞いたことありますか?

簡単に言うと、「手ブレ補正」機能のついた双眼鏡です。

これ、実はめちゃくちゃすごいんです。

僕は所持はしていないのですが、大型家電量販店でお試しで見せてもらいました。

補正なしだとブレブレだった景色が防振機能を使うと一変しました。

感動すらしますよ(笑)

もし近所に家電量販店があって、防振双眼鏡を展示しているのなら一度試してみることをおすすめします。

ただし、ライブに防振双眼鏡が必須かというとそうではありません。

防振双眼鏡にもデメリットがあります。

それは、

  • 重いこと
  • 価格が高いこと

この2点です。

だから最初は安い防振機能なしのやつでも十分だと思います。

双眼鏡はどこで買うのが良いの?

購入するのは主に、

  • ネット(Amazonや楽天)
  • 大型家電量販店

このあたりでしょうか。

どちらでも良いと思いますが、家電量販店なら実際に手にとって選べるので、グリップ感とか重さとかを知りたいなら行ってみると良いです。

近くに相談できる店員がいたらついでに色々聞いてみると親切に教えてくれると思いますよ。

ちなみに百均とかにおもちゃみたいな双眼鏡も売っていますが、あれはおすすめしません(笑)

Amazonや楽天でも安くてちゃんとしているのは売ってますからそっちが良いでしょう。

おすすめのライブ用双眼鏡は?

オリンパスのこちら。

だいたい5000円くらいです。

個人的にデザインが良いと思いますし、防水なので野外でも使えます。

ニコンのこちらの双眼鏡が僕が実際に買ったやつです(笑)

重さが195gと超軽量!

実際に持ってみると分かりますが、とにかく軽いので腕が疲れません。

一般的なホールライブでは問題なく使えると思います。

値段も約4000円と入門に最適。

こちらも有名メーカーのビクセン。

前の2つと比べて価格は高いですが、コンパクトで携帯性が良く、明るく見えると評判の品です。

眼鏡にも対応しているので、眼鏡をかける人も安心です。

まとめ

いかがでしょうか?

アニソン系ライブで双眼鏡を使うメリットと選び方の解説でした!

僕自身30回以上アニソンライブに通っていますが、双眼鏡を使いだしたのはつい最近です。

それでも今はライブ観戦に必須の大事なアイテムになっています。

アーティストの表情までしっかり見れて、今まで以上にライブが楽しめる双眼鏡ライフを送ってみませんか?

ライブ中に周りを見回してみると、双眼鏡を使う人が徐々に増えてきたように感じます。

もし興味を持った人がいたらぜひ試してみてください!

それではここまで読んでいただきありがとうございました!

▼あわせて読みたい記事はこちら▼

はじめて声優ライブへ行く人に向けて|持ち物は?服装は?注意点は?

オタクが一人でライブに参加してみた|メリットは?デメリットは?

コメント