「社会人になって数年経ち、仕事にもちょっとずつ慣れてきたけど、このままで良いのかなあ」
こんな風に思ったことはありませんか?
なんとなく仕事をこなすようになって、「日々成長しているという実感が湧かない」という気持ちの方もいるかもしれません。
それは「新しい刺激がなくマンネリ化している状態」が原因かも。
そんな時はいつもと違うことを意識的にやってみて、新しい刺激を脳に与えると良いでしょう。
というわけで、この記事では20代の社会人が成長し、スキルアップする方法について解説しています。
ただし、あまり長い期間だとダラけてしまう人も多いと思うので、「2ヶ月」という期間を区切って、その間にどんなことが出来るかを考えてみました。
紹介する方法は6つあるので、2ヶ月✕6で12ヶ月、つまり全部やると丸1年間かかります。
大変かもしれませんが、1年後見違えるあなたになっているかもしれませんね。。
社会人のスキルアップ①2ヶ月で8冊ビジネス書を読む
まず手始めにおすすめしたいのは読書、特に「ビジネス書」を読むことです。
ビジネス書というのは、
- 安価で、
- 自分一人で取り組めて、
- 場所を選ばない
という非常にお手軽な自己投資です。
ビジネス書を読むことで、仕事に役立つエッセンスなど有益な気付きが多々あるはずなので、ぜひ時間をかけてでも挑戦してみてください。
そして、ビジネス書と言っても内容は幅広く、正直かなり読みにくいものからライトノベルのようにサクサク読めるものまであります。
読書に慣れていない人は薄くて読みやすいものからスタートすると良いでしょう。
まずはビジネス書を1週間に1冊読むことを目標にしてみるのがおすすめ。
そうするとだいたい1ヶ月に4冊、2ヶ月で8冊は読めます。
関連記事:陰キャがビジネス書150冊読んだから有益な本9選を教える
社会人のスキルアップ②2ヶ月で1~2個の資格を取る
次におすすめなのが資格を取ることです。
資格というのは自分の知識やスキルを誰にでも分かる目に見える形で示せるので、社会人のスキルアップには特におすすめです。
資格を取れば、資格手当で収入がアップしたり、業務に繋がりスキルアップできたり、社内での評価が上がったりと良いことだらけですよね。
「たった2ヶ月で資格なんて取れるの?」と思うかもしれませんが、取れるんです!
それもそれなりに有益なものが。
スケジュール感としては、
- 仕事のある日は30~1時間勉強
- 休日は2~3時間勉強
みたいな感じでいきましょう。
そんで2ヶ月かけて1個の資格を取るも良いですし、
1ヶ月で1個ずつ取っていくのも良いでしょう。
2ヶ月もコツコツ勉強すれば取れる資格はたくさんあります。
一度取れば一生履歴書に書けるのでこの機会にチャレンジしてみてはどうでしょうか?
「どんな資格を取れば良いの?」って人は、下記の記事を参考に!
関連記事:2ヶ月で無理なく取れる令和の時代でもニーズありのおすすめ資格5選
社会人のスキルアップ③2ヶ月でセミナーや勉強会に4回参加する
2週間に1回くらいは自分が興味のある分野の勉強会やセミナーに参加してみるのも良いかもしれません。
普段と違う場所で普段は聞けないような話を聞いていると脳に新鮮な刺激があって、新たな閃きが生まれるかも。
セミナーや勉強会で興味を持ったことがあれば、それを深掘って勉強してみるのはどうでしょうか?
反対にそれほど興味を持てなかったのなら「珍しい体験ができたな」くらいで終わっても良いですし。
アンテナを広げて、積極的に新しい情報を取りに行くことが社会人がスキルアップするコツのようです。
社会人のスキルアップ④2ヶ月で仕事に使うエクセルスキルを高める
社会人で働いていたらパソコンを使う機会って多いですよね。
もはや必須スキルとなりつつあるパソコンスキルですが、様々な職種の人が日々の業務でパソコンを触っているでしょう。
そんなパソコンスキルの中でも特にエクセルは活用頻度が高いはず。
本屋に行けばエクセル関連の書籍がいたる所に並べられていることからの需要の高さが伺えます。
そんなエクセルスキルを2ヶ月で一気に高められたら、その後の仕事がかなりやりやすくなるのではないでしょうか?
多くの人がやろうやろうと思って後回しにしがちなエクセルスキルを身に付ければ、社会人として一段とスキルアップできるのです。
↓エクセルでスキルアップの超人気本です。
社会人のスキルアップ⑤2ヶ月でジムに通う習慣を付ける
スキルアップや自己投資の一環としてジムで身体を鍛えるというのもおすすめです。
体力さえあればどんな仕事でも有利になりますから、鍛えておいて損は無いです。
通常、何かを3週間も続ければ習慣化され、その後も継続しやすいと言われています。
仮にジム通いを2ヶ月続けられたらその後も継続できる可能性は高いでしょう。
ジムで鍛えて、
- 健康
- 体力
- 自信
などを身に付けられるように頑張ってみませんか?
社会人のスキルアップ⑥2ヶ月で投資の基礎を学ぶ
投資を始めてみたい、勉強してみたいという社会人の方も最近増えているようです。
給料の上がりにくい世の中、自分だけでなくお金にも働いてもらって、少しでも実入りを増やしていかないと、途端に生活が苦しくなってしまう可能性もゼロではありませんからね。
投資に関してはやりながら覚えていけば良いという意見もありますが、やはりある程度最初に勉強もしておいた方が良いでしょう。
とは言え完璧を求めていてはいつまで経っても実戦へと踏み出せません。
なので期限を切って、「2ヶ月の間みっちり投資の勉強をしてみてその後少しずつ始めてみる」というスタンスでもアリかもしれません。
方法は、
- 初心者向けの投資の本を読む
- ユーチューブの投資チャンネルで勉強する
- 身の回りで投資をしている人に話を聞く
などが考えられますね。
↓最近話題のFIREを扱った米国株投資の書籍です。
スキルアップしたい人は何から始めるべき?
スキルアップに正解はないので、自分が興味あることならなんでもやってみると良いでしょう。
スポーツでも読書でも人と話すでもなんでも良いのです。
人に言われて興味のないことを嫌々やってもおそらく身につかないのでそれならいっそ自分の興味のあることだけをやるべきなのです。
「そうはいっても・・・」という方のために一つおすすめすると、やっぱり「読書」は外せないです。
小説でもビジネス書でも良いので、一つ選んで読んでみると良いでしょう。本屋にいき興味の湧いたのを買うのでもいいし、適当に最近売れている本を読んでみるでも良いのです。
読書をすると語彙が増えるし視野が広がるしとにかく良いことが多いです。お金もそれほどかからないですしね(^^)
まとめ
いかがでしょうか?
- ビジネス書を読む
- 資格を取る
- セミナーや勉強会に参加する
- エクセルを学ぶ
- ジムに通う
- 投資の勉強をする
これらのことを紹介しました。
たった2ヶ月という限られた時間でも、集中して取り組めば必ず何らかの得られるものはあるはずです。
気になったものがあれば一つでも良いから始めてみて、社会人としてスキルアップしていきましょう!
コメント