この記事では国家資格を20個ほど取得した資格マニアである僕が思う、「資格マニアあるある」を紹介していきます。
資格マニアの人が読めば思わず共感してくれる内容も多いかと思います。
資格マニアじゃない人でも、「へー資格マニアになるとこんな風になるんだ・・・」と参考になることもあるはずです。
それでは紹介していきます!
▼ユーキャンの人気講座ランキングを見てみよう!(資料請求はタダ)▼
【資格マニアあるある①】1年間の資格受験スケジュールを立てる
資格マニアの人の頭の中は常に欲しい資格のリストで埋め尽くされています。
そしてそれぞれの資格は年に1~3回ほど受験の機会があるので、どういう順番で受験していくかを決めないといけません。
僕の場合は毎年12月になると、次の年の資格受験スケジュールを立てていました。
「◯ヶ月勉強して△△の資格を受けて、その翌日からまた別の勉強をして・・・」
という具合に。
この計画を立てるのがまた楽しいんですよね。
僕は旅行も好きなのですが、旅行計画を立てるのと同じような楽しさがあります(笑)
【資格マニアあるある②】参考書代や受験料にお金を払うのに躊躇しなくなる
資格をあまり受けない人は受験料や参考書代にお金を払うのになかなか気が進まないと思います。
資格の受験料って数千円するし、参考書代だって馬鹿になりません。
「このお金で色々楽しいことできるのに・・・」と感じますよね。
しかし我々資格マニアはそんな躊躇は一切無くなっていきます。
普段の買い物で牛乳を買うのと同じような気楽さでポンっと払っていきます。
【衝撃】今まで僕が資格試験に使ったお金の総額が判明の記事に書いてますが軽自動車買えるくらい使ってますからね・・・
【資格マニアあるある③】「履歴書の資格欄が足りねえ!」と謎の自慢を始める
実際に求人に応募する時に書くわけではないですが、資格マニアなら誰でも一度はやったことありますよね(笑)
数年前は運転免許しか書いていなかった寂しい資格欄がビッシリと資格で埋め尽くされているのを見ると幸せな気持ちになります。
この達成感はたまらないですよ(笑)
ただしあんまり自慢しすぎると寒い目で見られて痛いヤツになるので、ほどほどにしておきましょう。
【資格マニアあるある④】その年に新しく誕生する資格に興味津々
資格マニアになると時流と共に新しく生まれる資格にも興味を持ちます。
特に新設資格は最初の数年は難易度が易しい場合も多いので、将来化けそうな資格なら簡単なうちに取ってしまった方がお得ですよね。
だからこそ日々情報をチェックして良さそうな資格があれば調べています。
最近でも、
- マイナンバー検定
- テレワーク検定
- ドローン検定
- AI検定
などの時代の波に乗った新しい資格が続々と誕生しています。
【資格マニアあるある⑤】自分から資格の事は話さないけど相手からは聞いて欲しい
人によるかもしれませんが、僕はあんまり人に資格のことは話しません。
- 資格マニア(笑)
- 結局何がしたいの?
- じゃあこれもお願い(雑用)
みたいな声もあり、良いことばかりではないからです。
でもやっぱり頑張って取得した資格の事は話したいし褒めてもらいたい。
だから相手が乗り気になって聞いてきてくれた時はここぞとばかりに話してしまいます。
会話の後になって、「あー・・・話しすぎた。。鬱陶しいと思われてないかな・・・」と反省することも。
【資格マニアあるある⑥】官報を買ってドヤ顔
皆さん官報って知ってますか?
普通に生活していたら買わないし買おうとも思わないですよね。
官報というのは政府が発行する新聞みたいなもので、「法令の公布」や「破産」の情報が載っています。
そしてこの官報には資格の合格者の情報も載るのです。
どんな資格が載るかというと、
- 司法試験
- 司法書士試験
- 税理士試験
- 弁理士試験
- 土地家屋調査士試験
- マンション管理士試験
- 管理業務主任者試験
- 通関士試験
など多くの資格があります。
資格試験に合格して官報に初めて名前が載った資格マニアは嬉しくてその号だけ買いに行ったりします(笑)
それで知り合いに「これ見て!名前が載ってる!」なんてドヤ顔をするのです。
まとめ
いかがでしょうか?
資格マニアあるあるを6つ紹介しました。
資格マニアとはこういう生き物なのです。(僕だけ?)
やっぱり新しい資格を一つ一つ取っていくのは楽しいですよ。
現実という人生ゲームで努力して手に入る強力な武器が資格なのです。
そして20個も30個も資格を取って両手に持ちきれなくてアタフタするのが我々資格マニアの哀しくも愉しいところだと思います。
さあ、皆さんも資格を取ろう!
▼資格のユーキャンで無料の資料請求からスタート!▼
▼あわせて読みたい記事はこちら▼